好きな言葉~言葉が人を作る~

今日は僕の好きな言葉について話そうと思う。

好きというよりも教訓にしているといったほうが良いかもしれないが…


言葉が人を作る。

文字通りその人が普段使っている言葉遣いがその人の人となりや人格を形成するという意味である。貴女はそれを信じますか?

僕はわりかし信じている方で、単純なことで言えばこのようなかしこまった文体でブログを書いている今、僕は自分自身のことを非常に聡明な人間であるかのように感じているのである。

逆にプライベートで友人と話す際にコテコテの関西弁を使っているならその時僕はまるで漫才師になったかのように冗談を言ってよく笑っていることだろう。

これを出張ホストに当てはめるならば、紳士的な物言いを心がければ紳士的になれるし、言葉によってSやMといった立場を自由にコントロールできるということである。

普段から言葉の重みに気をつけながら話していると上辺だけで演技するのとは違って、言葉を変えるだけで脳や心のスイッチが切り替わり本当に性格まで変わってしまったような感覚になるのである。

そういった理由から僕は「言葉が人を作る」という言葉を教訓にしているわけなのだ。


この記事を読んでくれた貴女もきっと明日から少しお上品な言葉遣いになっていることでしょう笑

以上、聡明なつかさくんがお送り致しました。

ではでは!

出張ホストクラブ「ホストロイド」清水つかさの一期一会

出張ホスト「ホストロイド」所属清水つかさの個人サイト

0コメント

  • 1000 / 1000